イベント概要

南魚沼サイクルフェスタとは

南魚沼サイクルフェスタは、2009年トキめきにいがた国体ロードレース、2012年インターハイロードレースを南魚沼市で開催したことをきっかけに、2014年からスタートした南魚沼市で開催されている自転車イベントです。

現在は、市内全域を走るサイクリングイベントの「南魚沼グルメライド」、国内実業団プロ選手による市街地レースの「JBCF南魚沼クリテリウム」、同じく国内実業団プロ選手によるダム湖周回の「JBCF南魚沼ロードレース」の3イベントの総称となります。
2024年より9月の3連休にまとめて開催する3DAYS開催となりました。

「南魚沼グルメライド」

南魚沼市内の八色の森公園をスタート&ゴールとして、南魚沼市内全域を一般参加者が走り抜けるサイクリングイベントです。
脚力に合わせて100kmコースと65kmコースが選べ、走り応えを求めるなら上り坂のある100kmコースがおススメです。
コース途中には参加者を地元グルメでおもてなしするエイド(休憩所)を設置し、
100kmは道中に3つのエイドと2つの給水所、65kmは3つのエイド、さらにスタート&ゴールエイドもあってお腹一杯グルメを楽しむことができます。

「JBCF南魚沼クリテリウム」

南魚沼市六日町駅近くの街中を封鎖して行われる市街地周回レース。参加は実業団登録選手と国内プロチーム選手のみが参加する国内最高峰シリーズ戦の一戦。
1週1.2kmの短距離コースを複数回周回し優勝を争う。
観客はコース脇の歩道上から観戦ができ、すぐ目の前を選手が時速50km近いスピードで駆け抜ける様子は迫力満点!選手による風や音の臨場感を味わいに是非現地で観戦してください。

「JBCF南魚沼ロードレース」

南魚沼市の三国川ダム(しゃくなげ湖)の周回道路で開催されるロードレース。クリテリウム同様に参加は実業団登録選手と国内プロチーム選手のみが出場する国内最高峰シリーズ戦の一戦。
1週12kmのコースを複数回周回し、ダム湖ならではのアップダウンや急カーブのある難コースは参加する選手のテクニックと体力が試されます。
国内トッププロ選手の走りを是非間近で観戦してください。

南魚沼サイクルフェスタ ボランティア募集要項

種別第10回南魚沼グルメライド
日時2025年9月13日(土)
6:00~16:00
場所八色の森運動公園および市内各所
内容メイン会場スタッフおよびコース誘導員等
種別第5回JBCF南魚沼クリテリウム
日時2025年9月14日(日)
7:00~17:00
場所六日町商店街
内容立証員および会場設営・撤去

※応募の前に必ずお読みください。

・ボランティア参加者にはスタッフグッズ・昼食(お弁当)・飲み物をご用意いたします。

・原則として時間内全ての参加をお願いします。

・配置場所によっては待機時間がありますがご了承ください。

・希望の業務をお聞きしますが、人数によってはご希望に添えない可能性がありますのでご了承ください。

・業務内容の詳細は追ってご連絡差し上げます。

↓応募はこちらから↓
ボランティア応募フォーム ※外部サイトへリンクします

問い合わせ先: 南魚沼サイクルフェスタ事務局(担当 柳) TEL 080-1173-0996

3DAYSの楽しみ方

           
   記事一覧を見る
南魚沼サイクルフェスタ

南魚沼サイクルフェスタ実行委員会事務局
(南魚沼市まちづくり推進機構内)

お問い合わせ
上へ